
捜査
刑事手続き
刑事手続は
捜査の開始⇒逮捕⇒起訴⇒裁判、ということなる。
捜査は
告訴や告発、現行犯、通報、マスコミ報道、などがある。
↓
犯人の特定、取り調べ、証拠の収集、家宅捜索
↓
捜査が終了後、事件の関係書類及び証拠を検察庁に送付
↓
検察官が起訴するかしないかを判断
↓
検察官が起訴処分または不起訴処分について、告訴人または告発人に通知(刑事訴訟法第260条)
↓
告訴人や告等からの請求があるときは、その理由も告げる(刑事訴訟法第261条)
↓
被疑者からの請求があれば、検察官が不起訴処分とした場合は、その旨のみが被疑者に通知(刑事訴訟法第259条)
